イベント
カテゴリ
年別
【企画展関連 記念講演会】だるまは商売繁盛のマスコット
郷土

平成30年12月22日(土曜日)から当館で開催の、企画展「家内安全 商売繁盛 厄除けと招福の縁起物」にちなんだ記念講演会です。
だるまの知られざる歴史や由緒などを、だるま研究の第一人者がお話します。
当展示について詳しくは、トップページの「企画展・特別展」をご覧ください。
直接入力される場合は下記アドレスとなります。
http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/exhibition/index.php
★当日参加ができます★
事前申し込みは終了しましたが、定員に余裕がありますので当日参加を受け付けます。当日直接、博物館までお越しください。
開始30分前(午後1時30分)より受付を行います(先着順)。
費用は受講料200円の他、入館料(大人100円、小・中学生50円)がかかります。ご了承ください。
日時 |
平成31年1月6日(日曜日)午後2時~午後4時 |
---|---|
会場 |
葛飾区 郷土と天文の博物館 講堂 |
講師/出演 |
中村 浩訳(なかむら・ひろのぶ)氏(全日本だるま研究会会長) |
地図(会場) | |
対象 |
どなたでも |
費用 |
200円
|
定員 |
100人(お申込み多数の場合は抽選)
|
申込方法 |
往復はがき
|
はがき記入内容 |
参加者全員の住所/氏名/電話番号と「企画展記念講演会」を書いてお申し込み下さい。 |
申込先 |
【往復はがき】 〒125-0063 東京都葛飾区白鳥3-25-1 |
お問い合わせ |
葛飾区 郷土と天文の博物館 |